fc2ブログ

ありがとう10回。

早いもので
みるくさんが亡くなって2週間がたちました。



最期は
ふと「安楽死」の文字が頭に浮かぶほど
とても苦しんでいたみるくさん。



帰宅して
少し冷たくなっていたみるくさんを抱き上げて
最初に私の口から出た言葉は



「もう痛みからも苦しみからも解放されたんだね。よかった。」
でした。



その後で
「ひとりで逝かせてしまってごめんね。」
そう謝りましたが
やはり最初に感じたことは
楽になったんだねという安堵にも似た感情でした。



それでも時間がたつにつれ
いろんな後悔や罪悪感が押し寄せてきました。



やっぱり無理にでも手術すればよかったのかな・・・

もっとなんとかできたんじゃないのかな・・・

あの日、周りに迷惑をかけてでも外出を取りやめて
みるくさんについててやればよかった・・・

私がみるくさんの飼い主になったことが
そもそも間違いだったんじゃ・・・



もやもや
くよくよ
ぐるぐる・・・
ネガティブ思考のループです。



そんな時に
ひとつのお話に出会いました。
と言っても漫画なんですが(笑)



実話を漫画にしたもので、
その方もパートナーと呼べる飼い犬を天に送ったあと、
いろんな思いで涙してた時のお話です。



めそめそしていると
その子が現れて、
「僕に〇〇でありがとう10回!!」と言ったそうです。



僕を思うときは
「ごめんなさい」じゃなく「ありがとう」と言って。

僕を思い出すときには
泣かないで笑って。

僕との思い出を
つらいものにしないで・・・



このお話を読んで
私の心もすっと軽くなりました。



きっとみるくさんだって同じ気持ちのはず。
私がみるくさんのことでネガティブになっていることを
絶対に喜ばないと思いました。



だから私もみるくさんに「ありがとう10回」


動画 022
1.過酷な状況で生き抜いてくれてありがとう。
  頑張って生きてくれたから出会えたんだもんね。



動画 011
2.うちに来てくれてありがとう。
  何もしてあげられなかったのに
  私たちはみるくさんからたくさん幸せをもらっちゃったね。


091223_110958.jpg
3.やんちゃでKYなここあに優しくしてくれてありがとう。
  しょっちゅうマウンティングされてたけど、いつも優しかったよね。


XnQ1T.png
4.うちを好きになってくれてありがとう。
  お出かけが嫌いだったよね(笑)
  でも我が家を気に入ってくれてて、とっても嬉しかったよ(^^)


動画 010
5.ときどき面白いしぐさで笑わせてくれてありがとう。
  元気なころは、こんなオッサンくさいカイカイポーズをよく見せてくれたね(笑)
  そのたびに家族みんなが笑顔になれました。


動画 005
6.可愛い顔をたくさん見せてくれてありがとう。
  この大五郎ヘアの写真は、母ちゃんのお気に入りの一枚です。
  すごくすごく可愛い顔、たくさん見れて嬉しかったよ(^^)


動画 008
7.いつも私を見つめてくれてありがとう。
  見えない目で一生懸命私を追いかけてたね。
  みるくさんの愛情ビーム、いっぱい受け取りましたよ(^^)


動画 034
8.お散歩を楽しんでくれてありがとう。
  最初は外をまともに歩くこともできなかったよね。
  いつの間にかここあにつられて歩くようになって、
  そんな姿にいつもニヤニヤさせられてました(笑)


動画 004
9.トリミングや病院通いを頑張ってくれてありがとう。
  大好きな家を長時間離れるトリミング。
  すごく不安だったよね。
  病院も3年9か月の間、ずっと通ってたね。
  カルテのブ厚さに担当ドクターと泣き笑いしてしまいました。
  本当によく頑張ってくれました。ありがとう。


動画 001
10.とびきりの笑顔をありがとう。
  みるくさんの初めての笑顔。
  夢中でカメラを構えたこと、今でも鮮明に覚えてます。
  涙が出るほど感動しました。
  みるくさんの笑顔にたくさん励まされてきました。
  ありがとう。



ありがとう10回じゃ足りないくらい
みるくさんにはいろんなことを教えてもらいました。



そして今こうしてみるくさんの過去の写真をつらつら見返して、
みるくさんってこんなに大きかったんだなぁって
なんか不思議な感じがしました。



そうだ、この頃は体重が5キロあったんだよね。
亡くなる前は3キロちょっとになってました。
ここあより少し重いくらい。
すごく痩せてて、撫でると骨がゴリゴリ当たってました。



そんな小さくなってしまったみるくさんの写真は
敢えてここにはUPしません。



元気だった
とても可愛いみるくさんのことを
覚えておいてほしいから。



主をなくしたみるくさんのベッド。
今でもそのままにしています。
まだみるくさんがそこに寝ているような気がして・・・



ときどき猫たちがベッドをのぞき込んでますが、
決してベッドの中には入ろうとしません。



やっぱりまだそこにいるのでしょう。
お気に入りのベッドでしたから(笑)



コメントをくださった皆さん、
読んでくださった皆さん、
本当に温かいお気持ちをありがとうございます。
私はもう大丈夫です。



私にはまだ
ここあもいるし
小町・信長のにゃんずもいます。


この子たちのお世話を引き続き頑張りながら、
いつかまたみるくさんに会える日を楽しみにしています(^^)


動画 008

ありがとう、みるくさん♪ 
  
 

続きを読む

スポンサーサイト



虹の橋へ。

2年以上ブログを放ったらかしにしてしまい、
本当に申し訳ありませんでした。


平成25年9月15日
みるくさんが虹の橋へと旅立っていきました。


久々の更新がこんなご報告になってしまい
心苦しい限りです。
ごめんなさい。


今年に入ってから
ゆるゆると状態が悪くなって
この夏くらいからは
ずっと病院のお世話になっていました。


ここ2か月は
自宅で毎日点滴と
シリンジによる介護食の給餌で
何とかもってるような状態でした。


14日は一晩中苦しそうに鳴いていて
私も一晩中寝ずに抱っこしたり撫で続けてました。


翌日は少し持ち直して
静かに寝ていたので
不安ではありましたが
出かける用があり、みるくを置いて外出してました。


その間にみるくは虹の橋へと旅立ってしまいました。


母が言うには
2回ほど苦しそうに鳴いて静かになったそうです。
私を呼んでいたんでしょうか。



たったひとりで旅立たせてしまった。



そのことが心に引っかかっていて、
モヤモヤが消えず
いまだに泣けない私がいます。


3年9か月です。
一緒に過ごせた時間はたったそれだけ。


いろいろ思うところはあります。
ただ、苦しみや痛みから解放されたみるくさんが
虹の橋のたもとで笑って思い切り走り回っていてくれればと
願わずにはおれません。


そして
いつか私もそっちに行くから
それまでゆっくり待っててほしいと思います。


動画 015


みるくさん、ありがとう。
また会おうね。






そろそろブログの再開を頑張っていきたいと思います。

動く信長。(追記あり)

え~・・・
ひんやりグッズ購入の失敗談はまた後日UPさせていただくとして・・・
かなりショックが大きかったらしい( ̄▽ ̄;)


はやく正常な犬ブログに戻したいのですが、
暑い暑いばかりで、ネタがないのが現状。
(ひんやりグッズのネタがあるじゃん!というツッコミはなしの方向で^^;)


なので、
本日は信長くんの動画をUPしてみたいと思います。



これからは、にゃんずのことは
できるだけツイッターでつぶやきたいと思いますので、
よろしければそちらも覗いてやってくださいませ(^^)
何気に宣伝(爆)



では、動く信長くんをご堪能くださいませm(__)m
※音はほとんど入ってないと思いますが、
 気のせいかもしれないので一応気をつけてください。



[広告] VPS


おもちゃ遊びが大好きな信長くん。
ネズミを追っかけて、ゲージにぶら下がってます(笑)
その必死さが、なんだかかわいい(*^-^*)

それにしても無言でムービー撮影してる山田(仮名)。
傍から見たら、さぞ不気味な女なんだろうなぁ(^^;



信長くん、本日再度病院で診察を受けます。
たぶんもう全然問題ないと思います(^^)






もしかしたら数日中に山田(仮名)家卒業かな・・・?



追記:信長の卒業、なくなりました( ̄▽ ̄)vイエ~イ          

           blogram投票ボタン ← 信長をかわいいと思ってもらえたなら、ぽちっと応援よろしく♪








テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

夏が来た!?

日本列島どこもかしこも6月に猛暑日を記録し、
本格的な夏がやってきたか!?と思えましたが、
山田(仮名)の生息地は本日梅雨空が戻ってきて
昨日までの暑さが少し和らいでおります。


ほんの少し前、

XnQ1T.png
座椅子の上でポヤ~ンとぬいぐるみと化していたみるくさんも

4Qztd.png
フローリングの上で行き倒れてますよ( ̄▽ ̄;)


しかも、行き倒れてる場所。
ちょっとカメラを引いてみると・・・

R_K7y.png
もっと離れた方が涼しいと思うんですけどねぇ( ̄m ̄)ププ


XqfC7.png
ぷっ!そうですかそうですか(笑)
お好きな場所で行き倒れててくださいなw



そしてもうひとり・・・

c99ZY.png
少し前までふかふかベッドをみるくさんから横取りして寛いでたここあくんも

QuR1_.png
マジでヤバそうです( ̄□ ̄;)


昼間、エアコンを切って扇風機だけで過ごしているジジババに合わせて
暑い思いをしているふたり。
夕方のお散歩もまだまだ暑いよね~。


そんなふたりのために
昨日、楽天でお買い物しました。
今日届くはずです。


ここあくん、みるくさん、
楽しみにしててね(^▽^)


UBudH.jpg

24時間エアコンの効いた部屋で過ごしてて何言ってんの?


エアコン切ったろかっヽ(`Д´メ)ノ



          blogram投票ボタン ← かわいそうなニャンコたちにぽちっと応援よろしく♪

            あれ?もしかして今日はフィラリア予防薬飲ませる日なんジャマイカ???

テーマ : わんことの生活
ジャンル : ペット

猫の目。

前回小町の旅立ちを温かい目で見送り
喜んでくださったみなさま、
本当にありがとうございますm(__)m




んが、




ここにきてまたまた急展開するわけです、この話は。


0LmRH.jpg
関係ないけど暑さにあえぐお久しぶりなここあくん。
確かこのブログの主役って、君だったんじゃ・・・?(最近影が薄い^^;)



昨日の朝10時に
小町を連れて帰った琴音ちゃんままのYさん。
その日の夕方、そのYさんよりまたまた電話が・・・


どうやら連れ帰ってはみたものの、
琴音ちゃんが小町に向かって「フーーーッ」と威嚇を繰り返し、
小町はそれにおののいて、まったく動かなかったそう。
もちろんご飯も水も
大好きなおやつ(1つ差し上げましたの♪)さえ口にしなかったらしい。


震えて固まるばかりの小町を見ていて、
Yさん、とっても心配してくださって、
「小町ちゃんが死んじゃったらどうしようってドキドキして・・・」と
山田(仮名)にSOSを発信してきたわけです。


「仕事が終わったら迎えにいきます」即答するアタクシ。


fcxqK.jpg
今年もキターッ(゚∀゚) 山田(仮名)家・夏の風物詩、みるくさんの保冷剤ハンカチwww


実のところ、小町を手放したことを激しく後悔していた山田(仮名)。
やはり過ごした時間が長すぎて、思い出がありすぎて、
すごく寂しくて・・・
すみません、心の中で繰り返してました。


「返品されますように( ̄人 ̄;)ナムナム」


その願い(怨念か!?)が悪魔天に通じたらしい(笑)
代わりに信長を所望されてしまいましたが、
信長は昨日病院に連れて行ったら、
まだ本調子ではないので里子に出すのはもう少し回復してからの方が
トラブルがないですよとお医者様に言われ、
Yさんにもそうお伝えしました。


IPWWk.jpg
なかなか調子が上がらない、ヘタレっ子の信長くん。体重は順調に増えてます♪


Yさんはとてもとても猫が好きで、
琴音ちゃんのこともそれは大事に大事に育ててくださっています。
今回のことは、
Yさんの愛情を独り占めしていた琴音ちゃんが
いきなりやってきた邪魔者(小町)に嫉妬した結果の話だと思います。


1週間も一緒にいれば、それはそれで慣れるのかもしれませんが、
慣れるまでの間、琴音ちゃんにも小町にも、
ものすごいストレスがかかると思われます。
そういう環境に小町を置きたくないという私のわがままです。


小町は無事我が家に帰ってきました。
もう2度と小町を放しません。
半日怖い目にあわせてしまって、ごめんね。


我が家に戻ってきて
ここあと顔を合わせた小町の
すごく安堵した表情が印象的でした。


猫の目のようにクルクル変わる話で
申し訳なさ過ぎて前回のコメントにお返事できないorz
よく考えてお返事させていただきますので、
しばしお時間をくださいませm(__)m


zgZWT.png
今朝の小町。
暑いのに私にピッタリくっついて寝てます。




          blogram投票ボタン ← かわいすぎる小町にぽちっと応援よろしく♪




テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

     
ここあ’Sプロフィール

山田(仮名)

Author:山田(仮名)

名前:ここあ
2009年1月1日生まれ
ロングコート・チワワの男の子
3月22日に山田(仮名)家の家族になりました。チワワにしてはつぶらな瞳の持ち主。ロンチーなのにスムチーっぽく、っつうよりミニピンが混ざってるようなちょっとかわいさがズレてるここあくんです。
現在4歳8ヶ月
体重 2.7キログラム。


名前:みるく
2009年12月13日に我が家へきました。
シーズーの女の子(年齢不詳)
姫路の保護施設から我が家の一員になりました。出産マシーンとして扱われ、最後はネグレクトを受けていたけど、日に日に犬らしさを取り戻しています。おとなしいけど食べ物が絡むと犬が変わります(笑)
平成25年9月15日 虹の橋へと旅立ちました。
我が家に来て3年9か月でした。

名前:山田(仮名)
このブログの主。ここあ&みるくの母ちゃん。40代後半。動物を愛する貧乏人。犬猫にお金かけちゃってるので、ゴルフはやめました(笑)夢は宝くじを当てること。最近ロト7を買い続けている。が、毎回かすりもしないのはなぜ?orz
体重:ヤ、ヤバイ・・・。

ツイッター
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
FC2カウンター
里親募集
知ってください。
犬 殺処分
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

参加してます